多重債務被害・貧困問題を解決するため、あなたの力をお貸しください!

社会保障問題 会員専用ページクレサラ対協動画ページ

2024年2月17日(土)午後1時から(いつもと開始時刻が異なります。ご注意下さい)、いのちとくらしを守るZoom学習会第23回「学び合える隣国 韓国(国民基礎生活保障法)」を開催致しますPDFを見る

【開催済み】2023年12月2日(土)午前10時から、いのちとくらしを守るZoom学習会第22回「フードバンクから見える貧困」を開催致しますPDFを見る

【開催済み】全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会のご案内
今年も「全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会」を開催します。
コロナ禍で、日本の格差や貧困が拡大し、市民生活を一層苦しめています。今年の集会は、私たちの運動の原点を見据え、集会に向けて「いのちと暮らしを守るなんでも相談会」を全国で3回開催し、現場の生の声を聞き取り、その深刻さを共有して、どのような対策が必要なのか考え、実行していく集会にしたいと考えています。
どなたでもご参加いただけますので、お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

今年の交流集会は、
(1)「オープニング集会」
【日時】2023年10月1日(日)16時30分から18時30分
【場所】主婦会館プラザエフ(東京都)で、リアル+オンラインで開催。
【内容】対談 訓覇法子さん&神野直彦さん
「今、スウェーデンの歴史から学ぶものは何か。」

(2)「分科会」
【日時】2023年10月12日から10月29日までにオンラインのみで開催。
(第1分科会〜 第8分科会)

(3)「全体会」
【日時】2023年11月11日(土)12時30分から17時
【場所】日司連ホール(東京都)で、リアル+オンラインで開催。
【内容】講演・パネルディスカッション「社会を変える」内田聖子さんほか

◆詳細は、こちらのホームページをご覧ください。
 
パンフレット・ダウンロードは、下記のURLから。


【開催済み】2023年8月26日(土)午前10時から、コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会 第21回「沖縄の基地問題と貧困」を開催いたしますPDFを見る

生活保護問題対策全国会議と全国クレサラ・生活再建問題対策協議会(クレサラ対協)は、2023年8月10日、厚生労働大臣に対し、「エアコン設置費用を生活保護世帯に柔軟に支給できるよう厚生労働省通知の改正等を求める要望書」を発出しました。
記録的猛暑が続き、国が「熱中症対策を強化するための気候変動適応法(略)」(令和5年6月1日一部施行)なるものまで施行されるなか、厚労省の対応は5年前(2018年)にできた制度を周知するにとどまり一歩も前進していません。
国も「熱中症弱者」と認める生活保護利用者に対するエアコン設置費用の支給要件は極めて制限的で、厚労省は「エアコン設置費用は保護費を節約して貯蓄せよ」という原則を未だに崩していません。
しかし、相次ぐ生活保護基準の引下げで、生活保護利用世帯が貯蓄をすることは相当厳しくなっています。また、この物価高と電気代高騰の中、エアコンがあっても使わない(使えない)という声もよく聴きます。
本体の基準をここまで切り下げている以上、せめてエアコン設置費用などの生命・健康にかかわる一時扶助は柔軟に支給できるようにすべきです。
情報の拡散と同様の声を国に届けていただくよう、お願いいたします。
(PDFはこちらからダウンロードできます)


【開催済み】2023年5月20日(土)午前10時から、コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会 第20回「ギャンブル依存症と多重債務」を開催いたしますPDFを見る

【開催済み】2023年3月25日(土)午前10時から、コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会 第19回「破産者マップと個人情報保護」を開催いたしますPDFを見る

【開催済み】2022年11月5日(土)午前10時30分から、コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会 第18回「統一教会問題を考える」を開催いたしますPDFを見る

2022年10月、「民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続(IT化関係)の見直しに関する中間試案」に対し、意見PDFを見るを提出致しました。

【開催済み】第41回全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会について
全体会
日時:2022年10月29日(土)午後1時から
場所:滋賀県大津市の「ピアザ淡海(おうみ)」
開催形態:会場リアル参加+オンライン配信
テーマ:「日本の社会保障はどこに向かうべきか?〜 コロナ対応から普遍的な生活支援へ〜 」
基調講演:奥田知志さん(NPO法人抱樸 理事長)
パネルディスカッション:
パネラー:山口浩次さん(大津市社会福祉協議会)
     岩永理恵さん(日本女子大学人間社会学部准教授)
     奥田知志さん
     土井裕明さん(つながる社会保障サポートセンター代表理事・弁護士)(コーディネーター)
分科会
日時:10月10日(月・祝)〜 10月22日(土)
開催形態:オンライン配信のみ
テーマ:「生活保護」「女性の多重債務」「同一価値労働同一賃金」「奨学金制度改革」「住まいの権利」「税制と社会  
     保障」「被害者と専門職の協働」「滞納処分問題」「特定商取引法」
参加費(クレサラ・生活再建白書付き)
弁護士・司法書士・議員  6,000円
一般  3,000円 
生活困窮者(自己申告制)  1,000円
参加申込みおよび詳細は、こちらをご覧ください。

【開催済み】2022年9月17日(土)午前10時から、コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会 第17回「自殺問題と法的支援」を開催いたします。PDFを見る

【開催済み】2022年7月16日(土)午前10時30分から、コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会 第16回「失敗しないためのジェンダー表現ガイド 」を開催いたします。PDFを見る

【開催済み】2022年4月16日(土)午前10時(いつもより開始時間が早いです。ご注意下さい)から、コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会 第15回「金融所得課税と税負担を考える」を開催いたします。PDFを見る



























  1. 貸金業法のもとで、多重債務者の発生を防止しよう! 利息制限法の上限金利を引き下げよう!
  2. 多重債務者を含む生活困窮者の生活再建のため、教育・医療・雇用・年金・介護・居住など、社会保障制度を充実させるとともに、生活保護等、生存権を実現させるための制度を拡充させ、積極的に啓発・活用しよう!
  3. 生活困窮者の生活再建を支援するため、行政を含む相談窓口を充実させよう! 生活苦による自殺や無縁社会での孤独死をなくそう!
  4. 貧困ビジネス・ヤミ金融を根絶させよう!
  5. 消費者教育を充実させるとともに、割賦販売法・特定商取引法を徹底的に活用しよう!
  6. 消費生活相談員の地位・権限向上を中心とする地方消費者行政の充実を実現しよう!
  7. 低賃金・不安定雇用を解消し、非正規労働者の権利を確保しよう!
  8. ギャンブル・買い物などの依存症問題を解決するとともに、カジノ設置を阻止しよう!
  9. 返済しやすい奨学金制度を整備するとともに、給付制奨学金制度を設立・拡充させよう!大学の授業料を無償化しよう!
  10. 連帯保証、根保証制度を廃止し、保証契約による悲劇をなくそう!

「全国クレサラ・生活再建問題対策協議会」のご案内

安全・安心な国民生活、貧困生活からの脱却を目指して

 クレサラ対協は、1978年11月に全国クレサラ問題対策協議会として発足し、1985年4月に全国クレジット・サラ金問題対策協議会と改称し、2006年に貸金業法の制定、2010年に同法完全施工を実現した後の2014年1月に全国クレサラ・生活再建問題対策協議会と改称しました。

 このように、私達の活動は既に40年以上に及び、多重債務問題の解決に大きな成果を上げてきました。

 しかし、日本社会は、貧困の増大、格差の拡大、社会階層の固定化が進み、貧困ビジネスの撲滅、生活保護、更には教育、雇用、医療、年金、介護などの社会保障対策、生活再建の社会システムの構築などの取り組みが必要となっています。

 私達は、今、市民の安心・安全な生活、貧困生活からの脱却のため、市民運動、被害者運動を強化するべく取り組んでいます。

 この運動の成功のため、弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士などの専門職の方々、労働組合、消費者団体、市民運動団体、更には被害者の会、その他当事者の方々の積極的なご参加とご支援をお願いします。

     2020年1月


全国クレサラ・生活再建問題対策協議会 
代表幹事弁護士 木村達也 


※ 「全国クレサラ・生活再建問題対策協議会」へのご入会などは、こちらまで、お問合せ下さい。 お問合せ先は、こちらへ